銀座【日東コーナー1948】の極上ロールキャベツを楽しむ

スポンサーリンク

当サイトは記事内に広告が含まれています

料理 東京食べ歩き
スポンサーリンク



今回はお箸で切れる柔らかロールキャベツが自慢の、東京銀座にある【日東コーナー1948】を紹介したいと思います。


場所は京橋駅2番出口から徒歩約5分、室町駅A1出口徒歩約5分、新富町2番出口徒歩約6分、銀座1丁目駅10番出口徒歩約7分、八丁堀駅A3出口徒歩約7分とどの駅からも近い場所にあります。

この記事では美味しいランチが食べたいな~というあなたの参考になればうれしいです。



スポンサーリンク

店舗紹介


外観

店の外

この看板が目印。




メニュー

入り口にメニュー。
この日はオープン前にすでに数人並ばれていました。

予約されてきた方もいました。



内観

店内の様子。



店の中

店内の様子。レトロな雰囲気。



店の中

店内の様子。



メニュー


※ 価格やメニューは変更になる場合があります。


メニュー

日東コーナー看板メニュー、人気のロールキャベツトマトソースに決まり。




メニュー

シェフおすすめの、ロールキャベツの食べ方。
おいしさが二度楽しめますよ。




本日のランチ


スープ

まずはポタージュスープから。



料理

ロールキャベツが運ばれてきました。
お店の方が蓋を開けてくれます。  
3・2・1ジャ~ン!ぱかっ(*^^*)



料理

あっつあつジューシーなロールキャベツです。♪火傷に注意です!




料理

一度目はそのまま味わいます。
お箸で切れる柔らかさ!キャベツがくたっと、こくのあるトマトソースの味も染み染みですわ。




料理

スープを最後まで飲み干したいところですが、あえて我慢。




料理

二度目はリゾット風にアレンジ。
残ったスープに半分残しておいたライスを投入。まんべんなく混ぜて。




料理


お好みでパルメザンチーズ、タバスコをふりかけ再び加熱してもらいます。




料理

トマトソースのリゾット完成!
お米にスープの味がしっかり染みて美味しかったです。


まとめ


いかがでしたか、今回は東京銀座にある日東コーナー1948を紹介しました。

二度おいしいロールキャベツ トマトソース。この次は白いミートボール、赤いミートボール、黒いハンバーグにもチャレンジしようと思います。

この記事が皆さまのお役に立てたらうれしいです。最後までお読みいただきありがとうございました。





店舗情報


店舗情報

店舗名:日東コーナー1948

営業時間:ランチ
11:30~14:00
ライスなくなり次第終了

ディナー
17:30~23:30
事前予約をおすすめ

定休日:日曜、祝日

電話:03ー3535ー6567

交通
京橋駅2番出口徒歩約5分
室町駅A1番出口徒歩約5分
新富町2番出口徒歩約6分
銀座1丁目駅10番出口徒歩約7分
八丁堀駅A3出口徒歩約7分

住所:東京都中央区銀座
1-27-10ー1F

銀座日東コーナー1948